-
令和元年度:第1回子育て応援講座「子どもの特性とサポート方法」開催(御坊)
令和元年度第1回子育て応援講座を開催いたします。演題:子どもの特性とサポート方法
講師:尾藤 祥子氏
藍野大学 医療保健学部作業療法学科 講師
茨木市教育委員会学校教育推進課合理的配慮協力員
ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティングプログラム管理者【日時】令和元年8月1日(木) 13:15~15:15
【会場】御坊市財部会館1階(御坊市湯川町財部485)
【対象】会員、一般の方
【参加費】無料
【定員】30名今回の講座では、藍野大学で作業療法を教えておられる尾藤先生から、子どもの特性を捉える視点、発達や不器用さが心配な子どものサポート方法について、教えていただきます。
「鉛筆をうまく持てない」、「整理整頓が苦手」といったお子様がいらっしゃる保護者様もぜひご参加ください。◆お申込み方法◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」へ
下記内容を、電話・メールでお申込みください。
①氏名 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレスTEL:0738-20-9012
メール:gsora@comdesign-npo.com【お申込み締切り日】令和元年7月25日(木)
皆様のご参加お待ちしております。
案内書はこちら↓↓
-
H30年度:第4回子育て応援講座「赤ちゃんの姿勢と発達」(御坊)
平成30年度の第4回子育て応援講座を開催いたします。演題:赤ちゃんの姿勢と発達
講師:大平昌子氏
ちひろ助産院院長・助産師赤ちゃんの姿勢と発達の関係性や最近の子育て事情について「こんなときはこうすればいいんだ!」というヒントを与えてくれる内容です。大勢の自然分娩に携わり、産後ケアや育児の悩み解消のためのサポートもされている大平先生だからこその詳しく分かりやすいお話が聞ける貴重な機会です。ぜひ、ご参加ください。
【日時】2019年2月27日(水) 10:30~12:00
【会場】御坊市福祉センター 4階 大会議室
【対象】御坊市ファミリー・サポート・センター会員、一般の方
【参加費】無料
【定員】30名
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)皆様のご参加お待ちしております。
案内書はこちら↓↓
-
H30年度:第3回子育て応援講座「CSP幼児版体験講座」(御坊)
平成30年度の第3回子育て応援講座を開催いたします。演題:ボーイズタウンコモンセンスペアレンティング(CSP)
幼児版 体験講座今回は、行動を具体的に伝える「見せて話す」、そして子どもにしてほしいことを教える「予防教育」を分かりやすく!楽しく!体験していただきたいと思います。
ぜひ一緒に体験してみませんか?【日時】2019年1月24日(木) 9:30~11:30
【会場】御坊市福祉センター 4階 大会議室
【対象】御坊市ファミリー・サポート・センター会員、一般の方
【参加費】無料
【定員】20名
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)皆様のご参加お待ちしております。
-
H30年度:第2回子育て応援講座「子どもの特性とサポート方法」(御坊)
平成30年度の第2回子育て応援講座を開催いたします。演題:子どもの特性とサポート方法
講師:尾藤 祥子氏
藍野大学 医療保健学部 作業療法学科 講師
茨木市教育委員会 学校教育推進課 合理的配慮協力員
ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティングプログラム管理者今回の講座では、藍野大学で作業療法を教えておられる尾藤先生から、子どもの特性を捉える視点、発達や不器用さが心配な子どものサポート方法について、教えていただきます。
【日時】2018年12月15日(土) 10:00~12:00
【会場】御坊市福祉センター 4階
【対象】御坊市ファミリー・サポート・センター会員、一般の方
【参加費】無料
【定員】30名
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)皆様のご参加お待ちしております。
◆お申込み方法◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」まで
下記内容を、電話・FAX・メールでお申込みください。
①氏名 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス
⑤託児の有無(お子さんの性別・年齢)◆お申込み・お問い合わせ◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」
電話:0738-20-9012
FAX :0738-20-9013
メール:gsora@comdesign-npo.com -
H30年度:第1回子育て応援講座「CSP幼児版紹介講座」(御坊)
平成30年度の第1回子育て応援講座を開催いたします。~子育て中の親のためのプログラム~
ボーイズタウン コモンセンスペアレンティング(CSP)
幼児版 紹介講座【日時】2018年9月11日(火)9:30~12:00
【会場】御坊市福祉センター 4階
【対象】御坊市ファミリー・サポート・センター会員・一般の方
(どなたでもご参加いただけます)
【定員】30名
【参加費】無料
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)2018年8月20日より 申込み受付いたします。
皆様のご参加お待ちしております。
-
H29年度:第1回フォローアップ研修会(御坊)
平成29年度の第1回フォローアップ研修会を開催いたします。
社会スキルを実践的にこどもに教えるためのプログラムです。~子育て中の親のためのプログラム~
ボーイズタウン コモンセンスペアレンティング(CSP)
幼児版 紹介講座【日時】2018年1月26日(金)9:30~12:00
【会場】御坊市福祉センター 4階
【対象】御坊市ファミリー・サポート・センター会員・一般の方
(どなたでもご参加いただけます)
【定員】30名
【参加費】無料
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)2018年1月9日より 申込み受付いたします。
◆お申込み方法◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」へ
下記の内容を電話かFAXでお申込みください。
①氏名②住所③電話番号④メールアドレス
⑤託児の有無(お子さんの性別・年齢)◆お申込み・お問い合わせ◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」
電話:0738-20-9012
FAX :0738-20-9013 -
H29年9月御坊市ファミサポスタッフ会員向け説明会のご案内
平成29年10月10日のサポート開始に向け説明会を開催いたします。
両日とも同じ内容になっておりますので、どちらかに是非ご参加くださいますようお願いいたします。日 時
①平成29年9月14日(木)10:00~11:00
②平成29年9月30日(土)10:00~11:00
会 場
御坊市役所5階会議室ご参加される方は、8月末迄に電話にて
下記の連絡先まで連絡よろしくお願いいたします。◆お申込み・お問い合わせ◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」
受託団体:NPO法人Com子育て環境デザインルーム
〒649-2211
和歌山県西牟婁郡白浜町1411-3
Tel 0739-20-1942 -
H29年度:第3回フォローアップ研修会(御坊)
平成29年度の第3回フォローアップ研修会(子育て応援講座)を開催いたします。「タッチケア講座
~あたたかくて心地よい手の癒し~」講師:湯川智子氏(タッチケアセラピスト・看護師)
タッチケアとは、愛情をこめたあたたかい手で優しく触れることです。
とてもシンプルなタッチなので、ご家庭でも活用していただけます。
ぜひご参加ください。【日時】2018年3月12日(月)10:30~12:00
【会場】御坊市福祉センター 4階会議室
【対象】どなたでもご参加いただけます
【定員】30名
【参加費】無料
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)◆お申込み方法◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」へ
下記の内容を電話かFAX、またはメールでお申込みください。
①氏名②住所③電話番号④メールアドレス
⑤託児の有無(お子さんの性別・年齢)◆お申込み・お問い合わせ◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」
電話:0738-20-9012
FAX :0738-20-9013
メール:gsora@comdesign-npo.com -
H29年度:第2回フォローアップ研修会(御坊)
平成29年度の第2回フォローアップ研修会(子育て応援講座)を開催いたします。「赤ちゃんの姿勢と発達」
講師:大平昌子氏(ちひろ助産院院長・助産師)田辺市で助産院を開業し、大勢の自然分娩に携わりながら、妊娠、出産、育児の不安や悩みを解消するためのサポートもされている大平先生。御坊市で大平先生のお話を聞くことができる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
【日時】2018年2月23日(金)10:30~12:00
【会場】御坊市中央公民館 3階
【対象】どなたでもご参加いただけます
【定員】30名
【参加費】無料
【一時保育】無料(予約制・定員あり・先着順)一般の方のお申込み受付は2018年2月1日より開始いたします。
(御坊市ファミリー・サポート・センター会員の方は受付中)◆お申込み方法◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」へ
下記の内容を電話かFAX、またはメールでお申込みください。
①氏名②住所③電話番号④メールアドレス
⑤託児の有無(お子さんの性別・年齢)◆お申込み・お問い合わせ◆
御坊市ファミリー・サポート・センター「そらまめサポート」
電話:0738-20-9012
FAX :0738-20-9013
メール:gsora@comdesign-npo.com