-
東京/大田区:CSP幼児版入門講座(2016年4月)
■4月22日(金)14:00~17:00予定
≪幼児版入門講座≫
場所:東京都大田区 池上会館 第3会議室
対象者:CSPに関心のある方
受講料:1,000円※申込受付はメールのみ。
タイトルに「4月22日 幼児版入門講座受講希望」、本文に氏名・
所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレスを記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。
———-
そらまめ親プログラム連絡会 事務局
E-mail:soramame@comdesign-npo.com
TEL/FAX:0739-26-1609 -
東京/清瀬市:CSP勉強会(2016年5月)
連続講座受講後一般向けのフォローアップとしまして、
3ヶ月に1回程度、『CSPカフェ』と『幼児版勉強会』の開催を予定しております。5月は、『幼児版勉強会』を開催予定です。
【2016年5月・東京】※CSP指導者対象
■5月31日(火)10:00~16:00
※昼食休憩をとります。
≪幼児版勉強会≫
場所:清瀬市市民活動センター(清瀬市上清戸2-6-10)
西武池袋線 清瀬駅北口から徒歩10分(駐車場・駐輪場あり)
http://park17.wakwak.com/~kiyosesimin/
内容:機器操作・スキル練習
対象:CSP指導者
受講料:1,500円(会員) 2,000円(非会員)※申込受付はメールのみ。
「5月31日 幼児版勉強会(清瀬)受講希望」と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレス・
幼児版初級指導者養成講座受講の年月日と場所を記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。—
そらまめ親プログラム連絡会
〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3353-9 105号室
E-mail soramame@comdesign-npo.com
TEL・FAX 0739-26-1609 -
東京/清瀬市:CSPカフェ(2016年4月)
連続講座受講後一般向けのフォローアップとしまして、
3ヶ月に1回程度、『CSPカフェ』と『幼児版勉強会』の開催を予定しております。『CSPカフェ』では、楽しくお茶を囲みながら、CSPの復習、家でうまくいった・いかなかったことのシェア、実例を使っての練習をします。
【2016年4月・東京】
■4月26日(火)10:00~12:00
≪CSPカフェ≫
場所:清瀬市民活動センター 清瀬駅北口より徒歩10分
対象:CSP講座(体験、連続等)を受講された方
参加費:500円(保育はありません)※お申込みはお電話で。
NPO法人ウイズアイ(電話:042-452-9765) -
東京/大田区:上級指導者資格検定講習会(2016年4月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版上級指導者資格検定講習会≫
4月の上級検定講習会の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。
【2016年4月・東京】
■4月25日(月)10:00~16:00
≪幼児版上級検定講習会≫
場所:東京都大田区 池上会館
対象:初級指導者
受講料:18,000円(会員) 20,000円(会員新規入会付き)
見学者:10名以内 参加費3,000円(会員) 3,500円(非会員)*見学の方は途中参加、途中退室可能。
*見学の方に模擬筆記試験を受講してもらいます。※申込受付はメールのみ。
受講希望者は「4月25日 幼児版上級検定講習会 受講希望(大田区)」
(見学希望者は、「見学希望」)と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレス・
幼児版初級指導者養成講座受講の年月日と場所を記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。——————————-
そらまめ親プログラム連絡会 事務局
・E-mail:soramame@comdesign-npo.com
・TEL/FAX:0739-26-1609 -
和歌山/田辺市:上級指導者資格検定講習会(2016年4月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版上級指導者資格検定講習会≫
4月の上級検定講習会の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。
【2016年4月・和歌山】
■4月3日(日)10:00~16:00
≪幼児版上級検定講習会≫
場所:和歌山県田辺市 和歌山県立情報交流センター BigU 研修室3
(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
対象:初級指導者
受講料:15,000円(会員) 17,000円(会員新規入会付き)
見学者:10名以内 参加費3,000円(会員) 3,500円(非会員)*見学の方は途中参加、途中退室可能。
*見学の方に模擬筆記試験を受講してもらいます。※受講者は定員に達しています。見学者のみ募集中。
※申込受付はメールのみ。
「4月3日 幼児版上級検定講習会 見学希望(田辺)」と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレス・
幼児版初級指導者養成講座受講の年月日と場所を記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。——————————-
そらまめ親プログラム連絡会 事務局
E-mail:soramame@comdesign-npo.com
TEL/FAX:0739-26-1609 -
和歌山/田辺市:フォローアップ研修(2016年4月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版フォローアップ研修≫
【2016年4月・和歌山】■4月2日(土)10:00~16:00予定 ※昼食休憩をとります。
≪幼児版フォローアップ研修≫
※講座開催および上級検定のための研修です。
場所:和歌山県田辺市 田辺市民総合センター 4階会議室
(和歌山県田辺市高雄一丁目23-1)
内容:・コンテンツ・模擬練習(説明、機器操作)
・スキル練習
対象者:CSP幼児版初級指導者養成講座受講済みの方
受講料:3,500円(会員) 4,500円(非会員)※申込受付はメールのみ。
「4月2日 幼児版フォローアップ研修受講希望(田辺)」と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレスを記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。
E-mail:soramame@comdesign-npo.com -
広島:5月の予定
≪ボーイズタウンCSP幼児版初級指導者養成講座≫
広島市での幼児版初級指導者養成講座開催が決まりましたので、お知らせいたします。
【2016年5月・広島市内】
※詳細は決まり次第、お知らせいたします。■5月27日(金)17:00~20:00予定
≪幼児版入門講座(セッション1・2)≫
場所:広島市内予定
対象者:CSPに関心のある方■5月27日(金)17:00~20:00予定(入門講座)
5月28日(土)9:30~19:00予定
5月29日(日)9:30~18:30予定
≪幼児版初級指導者養成講座≫
場所:広島市内予定
対象者:CSPに関心のある育児支援関係者、児童福祉関係者、一般の方 -
和歌山/田辺市:フォローアップ研修(2016年3月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版フォローアップ研修≫
【2016年3月・和歌山】■3月17日(木)10:00~16:00予定 ※昼食休憩をとります。
≪幼児版フォローアップ研修≫
※講座開催および上級検定のための研修です。
場所:和歌山県田辺市 和歌山県立情報交流センター BigU 映像実習室
(和歌山県田辺市新庄町3353-9)
内容:・コンテンツ・模擬練習(説明、機器操作)
・スキル練習
対象者:CSP幼児版初級指導者養成講座受講済みの方
受講料:3,500円(会員) 4,500円(非会員)※申込受付はメールのみ。
「3月17日 幼児版フォローアップ研修受講希望(田辺)」と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレスを記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。
E-mail:soramame@comdesign-npo.com -
東京/清瀬市:フォローアップ研修(2016年3月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版フォローアップ研修≫
3月に東京都清瀬市でフォローアップ研修の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
【2016年3月・東京】
■3月22日(火)10:00~16:00予定 ※昼食休憩をとります。
≪幼児版フォローアップ研修≫
※講座開催および上級検定のための研修です。
場所:東京都清瀬市 生涯学習センター 講座室2(午前)、講座室1(午後)
(東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー6階)
内容:・コンテンツ・模擬練習(説明、機器操作)
・スキル練習
対象者:CSP幼児版初級指導者養成講座受講済みの方
受講料:4,500円(会員) 5,500円(非会員)※申込受付はメールのみ。
「3月22日 幼児版フォローアップ研修受講希望(清瀬)」と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレスを記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。
E-mail:soramame@comdesign-npo.com——————————-
フォローアップ研修は、スキルアップの機会にぜひ参加ご検討ください。そらまめ親プログラム連絡会 事務局
-
東京/大田区:4月の予定(上級指導者資格検定講習会)(2016年4月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版初級指導者養成講座、上級指導者資格検定講習会≫
4月25日に東京都大田区で上級指導者資格検定講習会が決まりましたので、お知らせいたします。
【2016年4月・東京】
※詳細は決まり次第、お知らせいたします。■4月22日(金)14:00~17:00予定
≪幼児版入門講座(セッション1・2)≫
場所:東京都大田区 池上会館
対象者:CSPに関心のある方■4月22日(金)14:00~17:00予定
4月23日(土)9:30~19:00予定
4月24日(日)9:30~18:30予定
≪幼児版初級指導者養成講座≫
場所:東京都大田区 池上会館
定員:15名(最少開催人数 8名)
対象者:CSPに関心のある育児支援関係者、児童福祉関係者、一般の方■4月25日(月)10:00~16:00
≪幼児版上級検定講習会≫
場所:東京都大田区 池上会館
対象:初級指導者——————————-
そらまめ親プログラム連絡会 事務局 -
東京/清瀬市:ボーイズタウンCSP幼児版初級指導者養成講座(2016年3月)
≪ボーイズタウンCSP幼児版初級指導者養成講座≫
【2016年3月・東京】
■3月19日(土)14:00~17:00予定
≪幼児版入門講座(セッション1・2)≫
場所:東京都清瀬市 生涯学習センター
(東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー6階)
http://www.city.kiyose.lg.jp/s055/map/010/060/hpg000002646.html
対象者:CSPに関心のある方
受講料:1,000円※申込受付はメールのみ。
「3月19日 幼児版事入門講座受講希望」と記入の上、
氏名・所属・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレスを記載し、
『そらまめ親プログラム連絡会』にメールでお申込みください。
E-mail:soramame@comdesign-npo.com■3月20日(日)9:30~19:00予定
3月21日(祝・月)9:30~18:30予定
≪幼児版初級指導者養成講座≫
場所:東京都清瀬市 清瀬けやきホール
(東京都清瀬市元町1-6-6)http://kiyosekeyakihall.jp
対象者:CSPに関心のある育児支援関係者、児童福祉関係者、一般の方
定員:15名(最少開催人数 10名)
受講料:35,000円(テキスト・DVD・ワークシート・当日資料・認定料含む)
*平成28年度 会員新規入会付き37,000円※申込締切 2月20日(最少開催人数に達しない場合は、開催いたしません)
年度末のため、申込み希望者はお早めにお申込みください。
定員になり次第、締め切ります。
※3月19日(土)の幼児版入門講座参加の方を優先します。
幼児版入門講座は養成講座の一部として構成しております。
講座の充実をはかるためにも、ぜひ養成講座と併せて受講いただけます
ようお願いいたします。--------
★申込受付はメールのみ。
タイトルに「3月20、21日 幼児版初級指導者養成講座(清瀬)受講希望」、
受講申込書の内容をすべて記入し、『そらまめ親プログラム連絡会』に
メールでお申込みください。
案内(PDF)・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/20160320CSPyousei.pdf
申込書(ワード)・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/20160320CSPyousei.docx★E-mail:soramame@comdesign-npo.com
―――――
【受講料金改定のお知らせ】
2016年(平成28年度)4月より養成講座受講料金が改定されます。
3月開催分は改定前受講料で受講いただけますので、ご検討ください。―――――
関心のある方にお知らせいただけましたら幸いです。
そらまめ親プログラム連絡会 事務局
-
東京:ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング幼児版指導者勉強会
2月、3月東京都清瀬市で開催の幼児版勉強会のお知らせです。
■2月16日(火)10:00~16:00
■3月22日(火)10:00~16:00
※昼食休憩をとります。
≪幼児版勉強会≫
場所:清瀬市市民活動センター(清瀬市上清戸2-6-10)
西武池袋線 清瀬駅北口から徒歩10分(駐車場・駐輪場あり)
http://park17.wakwak.com/~kiyosesimin/
内容:機器操作・スキル練習
受講料:1,500円(会員) 2,000円(非会員)———-
≪幼児版勉強会≫
*対象者は、初級指導者以上の方。
*途中参加、途中退室可能。★参加お申込みは、そらまめ親プログラム連絡会まで。
氏名・住所・連絡先(電話番号)・メールアドレス・所属、
初級指導者取得日(養成講座開催場所・講師名)を
ご記入の上、メールにてお申込ください。メール:soramame@comdesign-npo.com
———-H27年8月よりスタートしました幼児版の勉強会。
毎月1回開催予定で、勉強会は上級指導者が指導いたします。勉強会→フォローアップ受講→上級検定受検という流れで、
初級指導者養成講座受講後の学びを深め、上級指導者への道のりを
着実に進めていただけると思います。
勉強会では、機器操作とスキル練習を主に行います。
参加人数は、フォローアップ同様に10名以内で個別指導を行います。≪主催・連絡先≫
NPO法人コムデザイン / そらまめ親プログラム連絡会
E-mail:soramame@comdesign-npo.com