親向けプラグラム

NP~完璧な親なんていない~(Nobody’s Perfect)、ボーイズタウンコモンセンスペアレンティング、赤ちゃんがきた!BPプログラムなどの親向けプログラムの紹介、講座案内をしています。
  • 《予告》ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング【幼児篇】指導者養成講座(CSP)

    アメリカ最大の児童福祉施設「ガールズ・アンド・ボーイズタウン(里親の町)」
    で、長年の研究により、すべての家族に応用できる実践的な指導モデルとして開発され、子どもの問題行動を減らし、望ましい行動を増やすための効果的な育児の方法を、大人(親など)がしっかりと身につけるプログラム。
    コモンセンス・ペアレンティング幼児篇指導者養成講座を開催します。

    ☆詳細は6月中旬にお知らせします。
    また受付開始は6月中旬以降になります。

    日 時: 7/20 9:30~20:30(昼食・夕食・休憩を含む)
         7/21 9:30~17:30(昼食・休憩を含む)
    ※両日とも参加できる方
    会 場: 清瀬市コミュニティプラザ・ひまわり
    (東京都清瀬市下清戸1-212-4 Tel.042-495-5100)
    定 員: 15名
    主 催: NPO法人Com子育て環境デザインルーム
    協力:NPO法人ウイズアイ・NPO法人ファザーリングジャパン

    参考:https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/201407cspyouseiyokoku.pdf

    お問い合わせ:
    NPO法人Com子育て環境デザインルーム(コムデザイン)
    〒646-0031和歌山県田辺市湊1156
    Tel0739-26-1609 Fax0739-26-1649
    Mail:com@comdesign-npo.com
    開所時間:月曜~金曜 10:00~16:00

  • ボーイズタウン・コモンセンスペアレンティング【幼児篇】プレ研修会開催(CSP)

    コモンセンス・ペアレンティング幼児篇指導者養成講座に参加する方、また、プログラムに関心のある方へ向けてプレ研修会を開催します。

    *****詳細******
    日時: 平成26年6月29日(日)13:00~16:00
               6月30日(月)13:00~16:00
    会場: 6/29:小石川運動場(文京区後楽1-8-23)会議室 
         http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_sports_shisetsu…       
         6/30:清瀬市コミュニティプラザ・ひまわり
          (東京都清瀬市下清戸1-212-4)会議室1
         http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/kiyose/index.html
    内容: CSP幼児篇の紹介と体験
    定員: 20名(両日とも)
    参加費: 無料
    対象: CSPに関心のある育児支援関係者、児童福祉に関わる専門職の方、
    一般の方
    申し込み: 案内書にある申込書に記入し、NPO法人Com子育て環境デザインルーム(コムデザイン)までFAXかメールにて

    案内書・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/201406csppretokyo.pdf

    申し込み、お問い合わせ:
    NPO法人Com子育て環境デザインルーム(コムデザイン)
    〒646-0031和歌山県田辺市湊1156
    Tel0739-26-1609 Fax0739-26-1649
    Mail:com@comdesign-npo.com
    開所時間:月曜~金曜 10:00~16:00

  • 参加者募集:赤ちゃんがきた!BPプログラム(BP)

    ~親子の絆づくりプログラム~赤ちゃんがきた!は
    初めて赤ちゃんを育てているお母さんの為のプログラムです。

    ■対象:第一子で2ヶ月から5ヶ月の赤ちゃんとママ
    ■日時:H26年6月3日(火)、6月10日(火)、6月17日(火)、6月24日(火)13:00~15:00)(基本的に全回参加可能な方)
    ■会場:ひがしコミュニティセンター2F和室(田辺市南新万28-1)
    ■参加費:900円(保険代・テキスト代840円)

    *赤ちゃんと一緒に安心できる雰囲気の中で、自分の育児の楽しみや困りごと、迷いなどを話し合いながら、これからの子育てに必要な知識を学ぶ、参加型のプログラムです。

    赤ちゃんのこと。自分のこと。話し合いながら学びませんか?

    詳細案内↓
    https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/2014BP_2014.6.pdf

  • CSPナイト講座!開催(CSP)

    働くママ・パパ、子育て支援者の方
    「昼間の講座には参加できない…」という方のための
    コモンセンス・ペアレンティングプログラム夜間講座!

    コモンセンス・ペアレンティングプログラムでは、子どもの自立をうながし、子どもが適切な振るまいが出来るようになるための関わり方を6つに大別しています。
    6つの方法は難しいものではありませんが、育児や育児支援を生かすにはそれを学び、練習することが必要です。
    今回は紹介編3回講座を、夜間講座で実施します。ぜひ一度、ご参加ください。

    ◆日時:2014年2月26日(水)、3月5日(水)、12日(水) 全3回 18:45~20:45
    ◆場所:和歌山県立情報交流センター BigU
    ◆対象:子育て中の親、祖父母、子育て支援者、プログラムに関心のある方
    ◆定員:16名
    ◆参加費:500円(3日間)◆申し込み締切:2/19(水)

    ※保育は定員に達しました。

    ホームページより案内をご覧いただけます(携帯不可)
    https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/2014CSPnight.pdf

    ◆申し込み方法
    TEL、FAX、メールにて(メールの方で、ドメイン指定をされている方はcom@comdesign-npo.comからのメールを受信できるようにしておいて下さい)
    お名前、ご住所、電話番号、保育が必要な方はお子様のお名前・年齢を明記してください。

    ◆申し込み・お問い合わせ先
    そらまめ親プログラム連絡会(NPO法人 コムデザイン内)
    〒646-0031 田辺市湊1156
    TEL・・0739-26-1609 / 0739-26-1649 FAX・・0739-26-1649
    問い合わせ受付時間 月~金10:00~16:00

    —–
    平成25年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
    主催:そらまめ親プログラム連絡会(NPO法人 コムデザイン内)

  • 海南市開催CSPプログラム(CSP)

    お母さん、お父さん向けのCSP講座です。
    2才から小学生低学年のお子さんのいる保護者の方はどなたでも参加していただけます。
    保育の必要な方はお早めにお申込み下さい。

    ◆日時:2014年2月12日(水)、19日(水)、27日(木)、3月5日(水) 全4回 10:00~12:00
    ◆場所:海南市民交流センター(海南市下津町下津500-1)
    ◆対象:2才~小学校低学年の保護者
    ◆定員:20名
    ◆参加費:500円(4日間)
    ◆保育定員:予約制、先着順
    ◆一時保育費用:子ども一人400円(4日分)。二人目以降はご相談ください。

    ホームページより案内をご覧いただけます(携帯不可)
    https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/2014kainanCSP.pdf

    ◆申し込み方法
    TEL、FAX、メールにて(メールの方で、ドメイン指定をされている方はcom@comdesign-npo.comからのメールを受信できるようにしておいて下さい)
    お名前、ご住所、電話番号、保育が必要な方はお子様のお名前・年齢を明記してください。

    ◆申し込み・お問い合わせ先
    そらまめ親プログラム連絡会(NPO法人 コムデザイン内)
    〒646-0031 田辺市湊1156
    TEL・・0739-26-1609 / 0739-26-1649 FAX・・0739-26-1649
    問い合わせ受付時間 月~金10:00~16:00

    —–
    平成25年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
    主催:そらまめ親プログラム連絡会(NPO法人 コムデザイン内)

  • 【田辺市開催】CSP(幼児版)指導者養成講座(CSP)

    コモンセンス・ペアレンティング幼児版は、アメリカ最大の児童福祉施設「ガールズ・アンド・ボーイズタウン(里親の町)」で、長年の研究により、すべての家族に応用できる実践的な指導モデルとして開発されました。子どもの問題行動を減らし、望ましい行動を増やすための効果的な育児の方法 を、大人(親など)がしっかりと身につけるプログラムです。
    幼児版では、『子どもの発達と子どもへの適切な期待値』や『わかりやすく気持を表現する』『前もって教える』など、 幼児にも対応できる方法を学びます。
    大人と子どもが良い関係で育ちあう素敵なまちづくりのために、コモンセンス・ペアレンティング幼児版指導者養成講座へのご参加を、お待ちしています。

    *****詳細******
    日時:2014年1月12(日)、13日(月) 両日とも参加できる方
    時間:9:30~17:00(昼食・休憩をはさむ)
    場所:和歌山県立情報交流センターBigU 研修室2
        <和歌山県田辺市新庄町3353-9>
        http://www.big-u.jp/
    定員:18名
    受講料:28,800円(当日資料・修了証を含む)    
    *DVD、テキストは各自事前に購入
    対象者:保育士・幼稚園教諭・教師・助産師・保健師・里親・学童指導員など教育・育児支援に関わる方
    講師:松本千賀子・田熊恭子

    申し込み:申込書の内容をすべて記入し、NPO法人Com子育て環境デザインルーム(コムデザイン)までFAXかメールにて
    申し込み書:案内裏面に掲載

    案内表・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/201401CSPyouseikouzaomote
    裏・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/201401CSPyouseikouzaura
    申し込み、お問い合わせ:
    NPO法人Com子育て環境デザインルーム(コムデザイン)
    〒646-0031和歌山県田辺市湊1156
    Tel0739-26-1609 Fax0739-26-1649
    Mail:com@comdesign-npo.com
    開所時間:月曜~金曜 10:00~16:00

  • NPフォーラム「今なぜNPが必要なのか~描画テストに表れた心の発達と停滞~(NP)



    またまた大変興味深いフォーラムのお知らせです!!

    NPプログラム(完璧な親なんていないNobady’s Perfect)の日本での第一人者の一人である三沢直子先生が和歌山に来て下さることになりました。

    NPプロググラムはカナダで生まれた母親支援プログラムです。
    お母さん同士をつなぎ仲間の輪を広げるこのプログラムが、母親の孤立を防ぎ、虐待予防にもなっています。
    今なぜこのプログラムが必要なのか。

    そして、子どもたちの描く絵を年代で見比べ、そこに表れた子どもたちの心の発達、停滞という現在の問題にも触れる内容です。

    育児支援者はもちろん、一般の方でも興味のある方は参加していただけます。
    どうぞ、一人でも多くの方のご参加、お待ちしています。

    日時・・2013.12.14(土) 13:30~15:30
    場所・・和歌山ビッグ愛 9階 りいぶる会議室A
    講演・・NP-Japan副代表 三沢直子氏
    対象者・・子育て支援に携わる方、子育て支援に関心のある方、プログラムに関心のある方
    定員・・80名
    参加費・・無料
    主催・・そらまめ親プログラム連絡会
    後援・・和歌山県、子育て・あそびサポートぱお、和歌山県助産師会、和歌山県児童家庭支援センターきずな

  • NPファシリテーターフォローアップ研修会(NP)

    【NPファシリテーターフォローアップ研修会開催のお知らせ】

    NP-JAPAN副代表 三沢直子氏による
    NPファシリテーターフォローアップ研修会を開催します。

    ■日時: H25年12月15日(日) 9時半~12時
    ■会場: ビッグ愛 りいぶる会議室
          和歌山県和歌山市手平2丁目1-2     
          http://www.wakayamasposhin.or.jp/big-ai.html

    ■参加費: 会員2000円
            非会員3000円
    ■申込み・問合せ:そらまめ親プログラム連絡会
            TEL 0739-26-1609/FAX 0739-26-1649
            mail: soramame@comdesign-npo.com

  • 和歌山市開催CSPプログラム(CSP)

    お母さん、お父さん向けのCSP講座です。
    2才から小学生低学年のお子さんのいる保護者の方はどなたでも参加していただけます。
    保育の必要な方はお早めにお申込み下さい★

    詳細案内
    https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/2013wakayamaCSP.pdf

  • 【東京開催】CSP幼児版トレーナー勉強会(CSP)

    コモンセンスペアレンティング幼児版・指導者養成講座を修了された方を対象に
    トレーナー勉強会を開催します。

    ■日時:平成25年12月7日(土)10:00~16:00
    ■会場:中野サンプラザ
          〒164-0001 東京都中野区中野4-1-1
    ■申込み:メールにて下記アドレスにお申し込み下さい。
           soramame@comdesign-npo.com
    ■問合せ:そらまめ親プログラム連絡会(コムデザイン内)
           TEL 0739-26-1609/FAX 0739-26-1649

    ※詳細については、追って連絡します。

  • 『赤ちゃんが来た!』~親子の絆づくりプログラム~開催報告(BP)


    ~赤ちゃんがきた!(愛称BP)連続4回プログラム~

    9月5日から毎週木曜日に開催してきたプログラム!
    今日終了を迎えました。

    参加してくれた14名のママと2ヶ月~5ヶ月の赤ちゃん達・・

    《4回を終えての感想を一部抜粋しお伝えします》
    ・参加する前より、赤ちゃんに対する愛情が大きくなったと思う。
    ・参加する前は泣き止まない時にイライラしたけど、今は必要とされてるんや!って思ったりすることで解消された
    ・ここに参加して、みんなと同じ悩みを持ってるなぁと思ったら、心に余裕も持てたし、楽しく子育てをしようとさらに思えるようになった。みんなの子育ても参考にできたし、とれも良かった。
    ・色んなあやし方など学べて、とっても楽しかった。
    ・泣いたら困るなぁと思っていたけど、泣くことで知らせてくれていると前向きにとらえられるようになった。
    ・子育てが少し楽に感じるようになった。

  • 【みなべ町開催】CSPプログラム(CSP)

    ~子育て中の親のためのプログラム~ みなべ町で”初”開催!
    『コモンセンス・ペアレンティングプログラム(幼児版)で育児スキルを学ぼう』

    みなべ町役場 保健福祉課のご協力を得、みなべ町で初開催です♪
    もちろん、みなべ町以外の方の参加も大歓迎。

    「子どもが言うことを聞いてくれない」
    「反発ばかりする」
    「褒めて育てるってよく聞くけど・・』
    そんな時な適切な関わり方を大人がしっかり身につけるプログラム。
    ぜひご参加ください。

    ◆日時:2013年11月7日(木)、14日(木)、28日(木)、12月4日(水)、12日(木)、19日(木)全6回 9:45~11:45

    ◆場所:みなべ町ふれ愛センター、生涯学習センター
    ◆対象・・2才~低学年の保護者
    ◆定員:20名
    ◆参加費:500円(6日間で)
    ◆保育定員:予約制(先着順)
    ◆一時保育費用:子ども一人400円(6日分)二人目以降はご相談ください

    ◆申し込み締め切り:10月24日(木)

    ホームページより案内をご覧いただけます(携帯不可)
    https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/2013minabeCSP11progrum

    ◆申し込み方法
    TEL、FAX、メールにて(メールの方で、ドメイン指定をされている方はcom@comdesign-npo.comからのメールを受信できるようにしておいて下さい)
    お名前、ご住所、電話番号、保育が必要な方はお子様のお名前・年齢を明記してください。

    ◆申し込み・お問い合わせ先
    そらまめ親プログラム連絡会(NPO法人 コムデザイン内)
    〒646-0031 田辺市湊1156
    TEL・・0739-26-1609 / 0739-26-1649 FAX・・0739-26-1649
    問い合わせ受付時間 月~金10:00~16:00

    —–
    平成25年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業
    主催:そらまめ親プログラム連絡会(NPO法人 コムデザイン内)
    協力:みなべ町役場 保健福祉課

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 34