-
子育てフォーラムin和歌山市~CSPを知ろう!~(CSP)
~子育てフォーラム開催~
『コモンセンス・ペアレンティング(CSP)を知ろう!』
コモンセン・ペアレンティングとは子どもとの関わり方の技術(スキル)を身につけるプログラムです。■日時:H24.9.30(日) 10:00~12:00(受付9:30)
■場所:県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛
■定員:80名(先着順)
■託児:6ヶ月~4歳(定員10名・先着順)
■対象:幼時から中高生の保護者、児童養護施設職員、児童相談所職員、
里親、教育関係者、小・中・高校教諭、幼稚園教諭、保育士、
学童指導員、育児支援者、CSPに関心のある方
■参加費:無料
■申込期間:9/24(月)17:00まで(定員になり次第、締め切ります)
■講師:堀 健一先生
情緒障害児短期治療施設、あゆみの丘副園長
児童家庭支援センター岸和田 次長
コモンセンスペアレンティング・トレーナーオブトレーナー
米国BOYSTOWNスーパーバイザーコース修了
アメリカ・カナダ・デンマーク・ドイツで児童虐待の予防・援助の実務を学び
子育て支援から街づくりまで、広く子どもをテーマとした講演・講座は、
全国で開催され年間100回を超える。ホームページより案内をご覧いただけます(携帯不可)
https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/2012cspfo-ramuwakaya…●申し込み方法●
コムデザイン宛にTel、Fax、Mailにて(Mailの方で、ドメイン指定をされている方はcom@comdesign-npo.comからのメールを受信できるようにしておいて下さい)
お名前、ご住所、電話番号、託児が必要な方はお子様のお名前・年齢を明記してください。●コムデザイン●
〒646-0031 田辺市湊1156
Tel・・0739-26-1609 Fax・・0739-26-1649
Mail:com@comdesign-npo.com
問い合わせ時間 月~金10:00~17:00
お盆休み 8/13~8/15 -
CSPトレーナーフォローアップ研修会開催(CSP)
コモンセンスペアレンティング(CSP)
トレーナーのためのフォローアップ研修会を開催します!☆日時: H24年9月30日(日)・13:30~16:30
☆場所: 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛6F
☆参加費:2000円
☆講師: 堀 健一先生NPO法人コムデザインでは、親プログラムを県内に広く継続して展開するため
「和歌山県親プログラム連絡会」を設置し、養成講座受講者のための
フォローアップ研修会、自主学習会、交流会等を開催しています。 -
H24年度田辺NP10を開催しました!(NP)
H24年度、田辺で10回目のNPを開催しました。
また、ひとつの素敵なグループの誕生です。・日程 H24.5/17~6/27までの計7回
・場所 田辺市市民総合センター
・参加者 15 名
・対象 9ヶ月~4歳の子どもがいるお母さん参加者の方々から感想をいただきましたので、
写真とあわせていくつかご紹介します!「初対面の人とも気軽に話し合えるような雰囲気でした。
みんなとの距離がここまで近くなるとは思いませんでした。
素敵な出会いに感謝です」「自分たちが主体となって考えるスタイル。
答えをさがすのではなく、自分の事を話して聞いてもらったり、
誰かの話を聞きながら不安を減らして気分がスッキリすることが
子育てに大切だと思いました。本当に参加できてよかったです。」H24年度和歌山県地域子育て特別支援等事業費補助金
-
終了!子育てフォーラム「コモンセンスペアレンティング(CSP)を知ろう」(CSP)
子育てフォーラム
『コモンセンス・ペアレンティング(CSP)を知ろう!』
7月8日(日)10時~12時、ビッグユーにておかげさまで約90名の方々が参加くださり、
無事終了しました!堀先生の明確でわかりやすいお話が
心地よいスピードで進み
会場はしっかりと聴きいる雰囲気でした。昨日参加された方々から、
9月のトレーナー養成講座の申し込みが
早くも届き始めています。また8月には串本で、
9月からは田辺でも
実際のプログラムを実施します。詳細はコムデザイン事務所にお問い合わせいただくとして~
少しでも知っておくべき
知ったら誰かに伝えてあげるべき
毎回そう思わせてくれるプログラムです。 . -
(対象年齢変更)NP参加者募集!2012.5月~田辺市開催!!(NP)
対象年齢が変更のお知らせです!
「年齢が9ヵ月(5月で)~4歳のお子さんのいるお母さん」に変更になりました。
対象年齢を今回初めて1~3歳に設定していましたが(年齢層が広がると話の内容も異なってくるというママの声をずっと頂いていたので、今回そうさせてもらっていました!)
現在、申し込みに空きがまだありますので広げさせてもらうことになりました。
〆切は変わらず5月7日(月)12:00です(^^)
どうぞよろしくお願いいたします☆****内容****
田辺市で10回目の開催になります。
子育て中のお母さんに向けた講座参加者募集のお知らせです!「完璧な親なんていないNobody’s Perfect!」で仲間つくりを広げよう
カナダ生まれのこのプログラムは、子育て中のお母さんが元気になるために開発されたプログラムです。毎週1回、7回の連続したプログラムは完全保育付き。初めて会ったお母さん同士でもじっくりお話ができ、いつも学生時代のような雰囲気です。
育児期に起きがちないろいろな不安や課題をみんなで出し合い、話し合うことで解決法を探るのが目的です。
初めての保育が不安という方もおられると思いますが、ベテランのシッターさんたちがしっかり預かってくれますので安心です。
『どこの国にも、いつの時代にも完璧な親なんていない』・・のです!!育児期こそ多くの人とのかかわりが必要です。大人同士の話ができにくい子育て期に、ゆっくりお話ができる機会です。元気になれるプログラム、ぜひ一度参加してみてください♪◆日時:10:00~12:00 ※基本的に全回参加可能な方
5/17(木)、5/23(水)、5/30(水)、6/8(金)、6/14(木)、6/22(金)、6/27(水)
◆対象:9ヵ月(5月で)~4歳のお子さんのいるお母さん
◆会場:田辺市民総合センター
◆定員:16名(希望者多数の場合は抽選)
◆参加費:800円(茶菓子・託児費用含む)※テキストは貸し出します
◆託児:予約制、一人目無料 ※2人目以降はお問い合わせください◆お申し込み期間
・コムデザイン会員(詳細下記) 本日より~
・一般 4月27日(金)10:00~5月7日(月)12:00◆お申し込み方法
住所、氏名、TEL、保育の有無(必要な方はお子様のお名前、年齢、性別)をTEL、メール、FAXでご連絡下さい
※メールでのお申し込みの方は、コムデザインからのメール(com@comdesign-npo.com)を受けとれるように設定をお願いします
※このトピックのコメント、みかんメッセージを使ってのお申し込みは受付いたしません。◆お申し込み先
NPO法人Com子育て環境デザインルーム/コムデザイン
〒646-0031 田辺市湊1156
TEL・・0739-26-1609 FAX・・0739-26-1649
問い合わせ時間 月~金10:00~17:00◆ホームページより案内をご覧いただけます(携帯不可)
表・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/nptanabe10omote.pdf
裏・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/nptanabe10ura.pdf
◆コムデザイン会員
24年度4月~支援会員(1口3000円)、寄付会員(1口1000円)のどちらかにご入会下さっている方が対象となります。
※この機会にコムデザイン会員入会希望の方はコムデザインまでお問い合わせください.
-
【報告】NPファシリテーター養成講座4日目(NP)
終わりました!NPファシリテーター養成講座!
みなさん本当にお疲れさまでした。4日間の講座は本当にみなさん大変だったと思います。
仕事、家庭をやりくりして、でも部屋に入るとそっちはしっかり忘れる!と言ってた人もいましたね☆最後の一人一言がとても印象的でした。
なんか仕組まれたような順に、みなさん最後は感動でしたね(^^)今回スタッフとして何日か入らせてもらいましたが、個人的に思ったのは、この講座を受けた心強いメンバーがまた増えたことがとてもうれしかったです。
県内の方も県外の方も、この講座を実際に開いていく方も、開く予定のないかたも、このスキルをいろんな場所で・・地域・お仕事・お友達・家族・・・で発揮していってほしいです。そうそう、わすれちゃいけない☆
今年はCSP養成講座を受けてくださった人もたくさんいます。今年は力強いメンバーがたくさんできました。
NPもCSPもひとつの方法です。
そのほかにもきっといろんな方法で子育てを支える人たちがいます。いろんな面のスペシャリストがしっかりと支える、そんな街になるといいですね。言ってることが大きくなってきました(^^;)
知らぬうちに私もエンパワーされたみたい(^^;)でも、大きいところを動かすことはできないけど、一人ひとりが小さな輪からできることをやっていくことがいずれ大きい輪に広がっていくはずです☆
コムデザインもまた24年度、できることをほそぼそとやっていきたいとおもいまーす(^^)
とりあえず、今日は祝杯だあ!各自(笑) .
-
【報告】NPファシリテーター養成講座3日目(NP)
今日は講座もいよいよ最終日。
4日目を迎えます。もう間もなく始まります。
今日一日無事に終了することができますように! .
-
【報告】NPファシリテーター養成講座2日目(NP)
今日は2日目。
午後、私も事務所スタッフとして入らせてもらいました★皆さん昨日の疲れもみせず(隠して?)、頑張っていました。
なんだか結束力すら生まれているような。みなさんのパワーがすごいです。逆に私もエンパワーされます!
いろんな立場の方が参加されているからこそ、いろんな考え方が溢れています。相手を否定せず、認める。実際のNPでもよく出てくるのでは・・?
養成講座も同じようです(^^)そしてしんどい中だからこそ、ちょっとしたおしゃべり、お茶タイムの盛り上がること!
と、こんな風に書いていると、NP養成講座って、なんだかとても大変そう・・そう思っている方いそうですね。決してそうゆうものでもありません★参加した人だけがわかる・・・ってくらいにしておきます(^^)♪
トレーナーも気負わず気楽に、少~し楽しんで♪と。
なにより、確実に実り多いものになってきています。
外側にいる私でさえそう思うのですから、みなさんの学びは大きいんだろうな・・・と感じます。帰る時のみなさんの充実したお顔が印象的!明日は中休みです。
「明日仕事になるかなあ~^^;」
「もう頭がパンクしそうなので、あさってまでに解消してきます」
と、みなさんそれぞれの明日を過ごすようです。体を休めることができない方もどうぞ頭はリフレッシュしてください。みなさんがあと2日頑張れますように、私たちスタッフもがんばります。 .
-
【報告】NPファシリテーター養成講座1日目(NP)
NPファシリテーター養成講座、今日より始まりました。
参加者12名の4日間の講座で、時間もみっちりです。コムデザインでの開催は去年に引き続き2回目。
今回トレーナーは広島県から来てくださった高見先生(認定トレーナー)と、コムデザイン松本(トレーナ)の2名です。そして前回養成講座を受けた2名のファシリテーターとコムデザインスタッフがスタッフで入っています。
この4日間、参加者のみなさんもそれぞれにいろんな都合をつけ参加していることでしょうね。
個人的には、ずっとメールと電話でやり取りしていた方にお目にかかれたので、なんだか文通相手に会えたような不思議な嬉しさがありました(^^)12名は県内からが10名。行政関係の方、教員の方、看護師、NPを受講した方。県外からは2名。ぜひ各々に持ち帰り親支援に役立ててもらいたいと思います。
では、実りある4日間になりますように・・ . -
田辺市開催(参加者募集)コモンセンス・ペアレンティングIn田辺(CSP)
親向け講座参加者募集のお知らせです。
12月に新宮市で行った、親向け講座コモンセンス・ペアレンティングプログラムを田辺市でも開催いたします。
コムデザイン会員の皆様には先行予約期間を設けております。一般の方も下記の情報をご覧ください。コモンセンス・ペアレンティングとは・・・
アメリカ最大の児童福祉施設「ガールズ・アンド・ボーイズタウン」で開発されたプログラムです。
行動療法をもとに、子どもの問題行動を減らし、望ましい行動を効果的に増やすためのスキルを、大人(親など)が経験的に学習し身につけるプログラムです。
このプログラムがめざすのは、子どもに自分自身をコントロールする(家族や社
会の一員として適切な振る舞いができるようになる)方法を教えることです。そのための方法を、学ぶことができます。日程:2月29日(水)、3月2(金)10:00~13:00 ※基本的に2日間参加可能な方
場所:BigU 研修室4
定員:20名
対象:4歳~小学生低学年の保護者、子育て支援者
参加費:500円
一時保育:こども一人400円(2日分)、8名、予約制
申し込み締め切り:2月17日(金)定員になり次第終了、託児をご希望の方は出来るだけ早くお申し込み下さい。ホームページより案内をご覧いただけます(携帯不可)
表・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/comonsennsu_tanabe_omote.pdf
裏・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/comonsennsu_tanabe_ura.pdf◆先行予約ー
コムデザイン会員(23年度子育て会員・支援会員)※メール会員は含みません
1月12日(木)~1月21日(土)
※この機会にコムデザイン会員希望の方は下記をご覧ください。◆一般申し込みー
1月23日(月)~◆申し込み方法
コムデザイン宛にTEL、FAX、MAILにて(MAILの方で、ドメイン指定をされている方はcom@comdesign-npo.comからのメールを受信できるようにしておいて下さい)
お名前、ご住所、電話番号、託児が必要な方はお子様のお名前・年齢を明記してください。◆コムデザイン
〒646-0031 田辺市湊1156
TEL・・0739-26-1609 FAX・・0739-26-1649
問い合わせ時間 月~金9:00~17:00、土10:00~15:00◆H23年度コムデザイン会員(H24年3月まで)
子育て会員・・年間/1000円
支援会員・・年間/3000円
お申し込みの際はコムデザインまでお問い合わせください。 -
岩出市開催(参加者募集)コモンセンス・ペアレンティングIn岩出(CSP)
親向け講座CSP、岩出市での開催のお知らせです。
親向け講座コモンセンス・ペアレンティングプログラムを岩出市でも開催いたします。
コモンセンス・ペアレンティングとは・・・
アメリカ最大の児童福祉施設「ガールズ・アンド・ボーイズタウン」で開発されたプログラムです。
行動療法をもとに、子どもの問題行動を減らし、望ましい行動を効果的に増やすためのスキルを、大人(親など)が経験的に学習し身につけるプログラムです。
このプログラムがめざすのは、子どもに自分自身をコントロールする(家族や社
会の一員として適切な振る舞いができるようになる)方法を教えることです。そのための方法を、学ぶことができます。日程:3月6日(火)、3月13(火)10:00~13:00 ※基本的に2日間参加可能な方
場所:岩出市あいあいセンター 視聴覚室
定員:20名
対象:4歳~小学生低学年の保護者、子育て支援者
参加費:500円
一時保育:こども一人400円(2日分)、8名、予約制
申し込み締め切り:2月24日(金)定員になり次第終了、託児をご希望の方は出来るだけ早くお申し込み下さい。詳細をホームページよりご覧いただけます(携帯不可)
表・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/comonsennsu_iwade_omote.pdf
裏・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/comonsennsu_iwade_ura.pdf◆申し込み方法
岩出そらまめサポート事務所宛にTEL、FAX、MAILにて(MAILの方で、ドメイン指定をされている方はisora@comdesign-npo.comからのメールを受信できるようにしておいて下さい)
お名前、ご住所、電話番号、託児が必要な方はお子様のお名前・年齢を明記してください。◆申し込み・お問い合わせ
岩出そらまめサポート事務所
〒649-6214 和歌山県岩出市水栖81-2
TEL・・0736-60-4337 FAX・・0736-60-4338
mail・・isora@comdesign-npo.com
問い合わせ時間 火~金9:00~17:00、土・日10:00~15:00 -
(支援者向け講座)コモンセンス・ペアレンティングトレーナー養成講座(CSP)
子育て支援者の方向けの案内です。
今年度新宮市(12月)、田辺市(2月)、岩出市(3月)に開催する子育て中の親のためのプログラム「コモンセンス・ペアレンティングプログラム」の進行役となるトレーナー養成講座を和歌山県で初めて開催します。
日程:H24年2月25日(土)、26日(日)両日とも参加できる方
時間:9:30~17:00
場所:和歌山県立情報交流センター BigU
定員:30名
受講料:3万円(地域子育て創生事業の補助により、減額
対象者:保育士・幼稚園教諭・教師・助産師・保健師など、教育・育児支援に関わる方
締め切り:2月17日(金)17:00
振込み:申し込み完了後、こちらよりお伝えします。◆トレーナー 堀健一先生
情緒障害児短期治療施設 あゆみの丘副園長、児童家庭支援センター岸和田 次長
コモンセンスペアレンティング・トレーナーオブトレーナー、米国BOYSTOWN スーパーバイザーコース修了
アメリカ・カナダ・デンマーク・ドイツで児童虐待の予防・援助の実務を学び、子育て支援から街づくりまで広く子どもをテーマとした講演・講座は、全国で開催され年間100回を超える先生。申し込み・問い合わせは
NPO法人Com子育て環境デザインルーム/コムデザイン
646-0031 和歌山県田辺市湊1156
TEL 0739-26-1609 FAX 0739-26-1649
Mail com@comdesigan-npo.com詳細はHPより案内をダウンロードできます(携帯不可)
表・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/csp_youseikouza.pdf
裏・・https://www.kii-kodomo.jp/image/file2/csp_youseikouza_ura.pdf