和梨のふるふる寒天
2011.09.21
梨やリンゴが店頭に並び始めると、やっと秋が来たんだぁ~と喜ぶのは私だけでしょうか?
長男を9月に出産した私は、授乳中のせいなのか喉が異常に乾き、毎日梨をどれほど食べたことでしょうか?そして、その梨の美味しかったこと・・・ 梨を見ると思い出します。
あっさりとした甘味にほのかな香り、噛むたびにサクサクとした歯応えをデザートにしてみました。寒天でゆるく固め色合いと酸味をキーウィフルーツで補いました。あっさりさっぱりの「和梨のふるふる寒天」。充分に冷やしてどうぞ(キッチンHiro)
長男を9月に出産した私は、授乳中のせいなのか喉が異常に乾き、毎日梨をどれほど食べたことでしょうか?そして、その梨の美味しかったこと・・・ 梨を見ると思い出します。
あっさりとした甘味にほのかな香り、噛むたびにサクサクとした歯応えをデザートにしてみました。寒天でゆるく固め色合いと酸味をキーウィフルーツで補いました。あっさりさっぱりの「和梨のふるふる寒天」。充分に冷やしてどうぞ(キッチンHiro)

<材料>(小ぶりカップ5~6個分)
(梨のコンポート)
・和梨 1個
・砂糖 60g
・水 200g
・レモン輪切り 3枚
・シナモンパウダー 少々
(キーウィマリネ)
・キーウィフルーツ 1個
・砂糖 10g
・レモン汁 小1
(寒天液)
・粉寒天 3g
・水 300g
・砂糖 20g
・レモン汁 大1
*レモンの薄切り 少々

<作り方>
[下ごしらえ]
・梨は皮・芯を除き小さく切る。
・キーウィフルーツは皮をむき、縦半分に切ってから芯の白い部分を取り除く。
・シナモンパウダーは少量をお茶パックに入れる。
[作り方]
1)梨のコンポートを作る。
鍋に切った梨・砂糖・水・レモン輪切り・茶袋に入れたシナモンパウダーを入れ中火にかける。沸騰してきたら弱火にして2~3分間加熱し火からはずす。シナモンパウダー入りの茶袋は取り除く。
2)キーウィフルーツのマリネを作る。
下ごしらえしたキーウィフルーツを縦3等分に切りってから2~3㎜厚さの輪
切りに切る。砂糖とレモン汁をからませる。
3)寒天液を作る。
①鍋に水・粉寒天を入れ中火にかける。寒天が固まらないよう 鍋底からかき混ぜ、沸騰直前で火力を落とし2分間加熱する。(完全に寒天を煮溶かすこと)
②①に砂糖を加え混ぜ溶かしたら火から外す。
③②にレモン汁大1と梨のコンポートを加え混ぜ、少し冷ましてからキーウィフルーツのマリネを加え混ぜる。
④容器に入れ、レモンの薄切りをトッピングしてから冷蔵庫で冷やす。 .
[下ごしらえ]
・梨は皮・芯を除き小さく切る。
・キーウィフルーツは皮をむき、縦半分に切ってから芯の白い部分を取り除く。
・シナモンパウダーは少量をお茶パックに入れる。
[作り方]
1)梨のコンポートを作る。
鍋に切った梨・砂糖・水・レモン輪切り・茶袋に入れたシナモンパウダーを入れ中火にかける。沸騰してきたら弱火にして2~3分間加熱し火からはずす。シナモンパウダー入りの茶袋は取り除く。
2)キーウィフルーツのマリネを作る。
下ごしらえしたキーウィフルーツを縦3等分に切りってから2~3㎜厚さの輪
切りに切る。砂糖とレモン汁をからませる。
3)寒天液を作る。
①鍋に水・粉寒天を入れ中火にかける。寒天が固まらないよう 鍋底からかき混ぜ、沸騰直前で火力を落とし2分間加熱する。(完全に寒天を煮溶かすこと)
②①に砂糖を加え混ぜ溶かしたら火から外す。
③②にレモン汁大1と梨のコンポートを加え混ぜ、少し冷ましてからキーウィフルーツのマリネを加え混ぜる。
④容器に入れ、レモンの薄切りをトッピングしてから冷蔵庫で冷やす。 .

