柿のみぞれ寒天
2010.12.13
柿の季節です。和歌山県は柿の産地、美味しい柿がふんだんに味わえます今回は柿の美味しさを寒天寄せにしての御紹介です。
美味しく作るポイントは、やや柔らかくなりだした頃合いの柿(どの種類でも)をお使いください!!(キッチンHiro)
美味しく作るポイントは、やや柔らかくなりだした頃合いの柿(どの種類でも)をお使いください!!(キッチンHiro)

<材料>(100ccのカップ7個分)
・粉寒天 2g
・冷水 200g
・砂糖 50g
・粉寒天 2g
・冷水 200g
・砂糖 50g
(加熱後に加える物)
・リンゴジュース 100g
・砂糖 50g
・柿 2.5個
・レモン果汁 30g
・ホワイトラム 10g

1)柿の下ごしらえをする。柿はヘタ・皮をむき4等分してから芯の部分を切り取る。フードプロセッサーに入れ、荒みじん切り状に粉砕する。取り出し、砂糖・レモン果汁・ホワイトラム(あれば)を合わせておく。(包丁で細かく刻んでもOK)
2)小鍋に冷水を入れ粉寒天を振り入れる。火にかけてかき混ぜながら沸騰直前まで加熱し、火を落としてから2~3分間加熱して寒天を煮溶かす。
次に砂糖を加え、混ぜながら溶かし、火からはずし荒熱を取る。
3)加熱後に加える材料(リンゴジュース・他)を2)に加えて混ぜ合わせる。好みの型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
2)小鍋に冷水を入れ粉寒天を振り入れる。火にかけてかき混ぜながら沸騰直前まで加熱し、火を落としてから2~3分間加熱して寒天を煮溶かす。
次に砂糖を加え、混ぜながら溶かし、火からはずし荒熱を取る。
3)加熱後に加える材料(リンゴジュース・他)を2)に加えて混ぜ合わせる。好みの型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
