海の幸ホイル焼き トマト味噌風味
2009.08.7
私はトマト大好きです。真っ赤に熟したトマトを見ると沢山買い込んでは飽きるほどのトマト三昧の日々を過ごしています。今回はその完熟トマトをお味噌と合わせたトマト味噌の作り方と調理をご紹介します。トマト味噌はこのままでも構いませんが、隠し味としてお味噌汁に少し加えるとおいしさの新発見が味わえます。(キッチンHiro)
◆トマト味噌

<材料>(出来上がり200g)
・完熟トマト 中4個
・醤油or白醤油 大2
・サラダ油 大2
・味噌 60g
・みりん 大3
・固形チキンスープ 1/2個
・完熟トマト 中4個
・醤油or白醤油 大2
・サラダ油 大2
・味噌 60g
・みりん 大3
・固形チキンスープ 1/2個

<作り方>
1)トマトのヘタ・皮を取り、ざく切りにする。鍋にトマト・醤油を加えフタをして中火で10分間煮る。フタを取りサラダ油・味噌・みりん・固形チキンスープを加え、水気を飛ばしながらトロリとなるまで加熱する。冷蔵庫で10日保存可能。
1)トマトのヘタ・皮を取り、ざく切りにする。鍋にトマト・醤油を加えフタをして中火で10分間煮る。フタを取りサラダ油・味噌・みりん・固形チキンスープを加え、水気を飛ばしながらトロリとなるまで加熱する。冷蔵庫で10日保存可能。
◆海の幸ホイル焼きトマト味噌風味

<材料>(2人分)
・好みの魚介類 適量
・玉ねぎ 1/4こ
・エリンギ 中2本
・アスパラガス 2本
・プチトマト 2こ
・好みの魚介類 適量
・玉ねぎ 1/4こ
・エリンギ 中2本
・アスパラガス 2本
・プチトマト 2こ
・トマト味噌 大2
・白ワイン 大2
・塩コショウ 少々
・バター 10g
・塩コショウ 少々
・レモンの輪切り 2枚

<作り方>
1)好みの魚介類は食べやすい大きさに切る。(今回は海老・鰆・イカ)
トマトはたて3等分、玉ねぎ・パプリカ・エリンギ・アスパラガスは薄く切る
2)アルミホイルにバターを薄く塗り魚介類・野菜を盛り合わせ、上にトマト味噌・白ワイン・塩コショウ・バター・レモンの輪切りを乗せ、ピッチリとアルミホイルで包み、オーブンで18分間加熱する。
(オーブントースター・魚焼き器でも同様に加熱してください)
1)好みの魚介類は食べやすい大きさに切る。(今回は海老・鰆・イカ)
トマトはたて3等分、玉ねぎ・パプリカ・エリンギ・アスパラガスは薄く切る
2)アルミホイルにバターを薄く塗り魚介類・野菜を盛り合わせ、上にトマト味噌・白ワイン・塩コショウ・バター・レモンの輪切りを乗せ、ピッチリとアルミホイルで包み、オーブンで18分間加熱する。
(オーブントースター・魚焼き器でも同様に加熱してください)
