秋刀魚ご飯 青レモン風味
2010.12.7
秋刀魚が美味しい季節ですね。お刺身・塩焼き・煮つけ・ムニエル・龍田揚げ・・・色々ありますが、今回は秋刀魚ご飯のご紹介です。下味をつけた秋刀魚を炊きたてご飯に混ぜ合わせていただきます。
紀州 和歌山では、黄色くなる前の清々しい青レモンが出始めています。この青レモンの果汁をたっぷり使ったさわやかな香りと酸味がベースのご飯です。
皆さんのお家の秋刀魚ご飯はどんなレシピですか?(キッチンHiro)
紀州 和歌山では、黄色くなる前の清々しい青レモンが出始めています。この青レモンの果汁をたっぷり使ったさわやかな香りと酸味がベースのご飯です。
皆さんのお家の秋刀魚ご飯はどんなレシピですか?(キッチンHiro)

<材料>(2~3人分)
(秋刀魚の焼き浸し)
*秋刀魚 1~2尾
*塩 少々
(焼き浸し用調味料)
生姜千切り 大1
薄口しょう油 大2
酒 大2
みりん 大2
水 大3~4
(秋刀魚の焼き浸し)
*秋刀魚 1~2尾
*塩 少々
(焼き浸し用調味料)
生姜千切り 大1
薄口しょう油 大2
酒 大2
みりん 大2
水 大3~4
(青レモン風味ご飯)
熱々ご飯 適量
青レモン絞り汁 1人1/2個分
・青ネギ小口切り 少々
・生姜千切り 少々

1)秋刀魚の焼き浸しを作る
①秋刀魚は頭と腹ワタを取り除き2等分してから塩をパラパラと振り10分間置く。
焼き浸し用調味料を合わせておく。
②1)の秋刀魚の水気を拭き、両面美味しそうな焼き色がつくまで焼く。
③焼き終えたら熱々のまま調味料に浸けて自然に冷ます。
①秋刀魚は頭と腹ワタを取り除き2等分してから塩をパラパラと振り10分間置く。
焼き浸し用調味料を合わせておく。
②1)の秋刀魚の水気を拭き、両面美味しそうな焼き色がつくまで焼く。
③焼き終えたら熱々のまま調味料に浸けて自然に冷ます。
2)秋刀魚ご飯を作る
熱々ご飯を器に入れ、秋刀魚のほぐし身を乗せる。
青レモンの絞り汁・焼き浸しの調味料・青ネギの小口切り・生姜の千切りを上にかけ、混ぜ合わせて頂く。
※薄口しょう油がなければ濃口醤油でもよい。
