取り分け離乳食『コーンドぽーく(塩豚)のスープ』
2009.10.19
◎大人の料理を取り分けて作る時のポイント
調味前に取り分けたり、湯通し・だしやスープで薄めるなどして薄味調味を心がけ、油脂分は出来るだけカットします。また、赤ちゃんの月齢に見合う大きさ・柔らかさ・のどごしのよさを工夫します。(キッチンHiro)
調理例)コーンドポーク(塩豚)のスープ

<材料>(4~5人分)
・豚肩ロース肉 500g
・塩 10g
(スープ)
・玉ねぎ 1こ
・人参・セロリ 各1本
・椎茸 3こ
・冬瓜 300g
・塩、コショウ 各少々
・酒、薄口しょうゆ 各大1
・だし昆布 6cm角1枚
・水 1.2ℓ
1)塩豚を仕込む。豚肉に塩10gを揉みながらすり込みビニール袋に入れ空気を抜いて冷蔵庫で1~2日置く。
2)鍋に水と豚肉を入れ沸騰したら火を落としアクを取りながら10分間煮る。食べやすい大きさに切った野菜類と昆布を加え1時間半煮込む。調味料を加え味を整える。
3)豚肉は食べやすい大きさに切り、野菜と一緒に盛り付ける。
離乳食への取り分け
◆ゴックン期:(離乳初期 5~6ヶ月頃)
玉ねぎ・人参・冬瓜各小さじ2を取り分け、水大2を加えて電子レンジで加熱しすりつぶす。
◆モグモグ期:(離乳中期 7~8ヶ月頃)
玉ねぎ・人参・冬瓜は各小さじ2ずつ細かく刻み、スープ・水各大2とパン少量をほぐして加え、野菜と一緒に電子レンジで加熱する。
◆カミカミ期:(離乳後期 9~11ヶ月頃)
煮込んだ肉(脂身は除く)15g・玉ねぎ・人参・セロリ・冬瓜は荒く刻み、スープ・水各大2ずつで軽く煮てから柔らかく茹でたうどんor軟飯にかける。
◆パクパク期:(離乳完了期1歳~1歳3ヶ月頃)
煮込んだ肉(脂身は除く)18g・玉ねぎ・人参・セロリ・冬瓜各適量は食べやすい大きさに切り、スープ大さじ3を加え、軟飯にかける。