クリスピーチョコボール
2011.02.14
皆さん、2月に頂くスイーツはチョコレートフレーバーが多くなりませんか?
チョコレートの濃厚な味、ナッツの香ばしさ、コーンフレークのクリスピーな食感を取り合わせて一口サイズのスイーツでお口にポイッ☆
トッピングを施せばで様々にアレンジできます!!
(キッチンHiro)
チョコレートの濃厚な味、ナッツの香ばしさ、コーンフレークのクリスピーな食感を取り合わせて一口サイズのスイーツでお口にポイッ☆
トッピングを施せばで様々にアレンジできます!!
(キッチンHiro)

<材料>
・チョコレート 50g
・バター 15g
・ミニマシュマロ 50g
・シリアル 60g
・アーモンド 30g
(トッピング用)
・チョコ すこし
・チョコレート 50g
・バター 15g
・ミニマシュマロ 50g
・シリアル 60g
・アーモンド 30g
(トッピング用)
・チョコ すこし

<作り方>
1)アーモンド軽くローストし荒く刻む。
2)チョコレートは刻み、バターと共に電子レンジ対応の容器に入れ、ラップをして1分間電子レンジ加熱する。取り出しかきまぜる。
3) 2)にミニマシュマロを入れ、1分間電子レンジ加熱する。取り出して混ぜ合わせる。
4) 3)にシリアル・アーモンドを加え合わせる。
5)ケース9~10こに分けて入れる。ケースごとラップで包み、テルテルボウズのように綴じ口をひねり、丸く形づくり、ラップをかけたまま手の平に乗せ、握り締めて形を整える。
(トリフのように丸く形づくって下さい)
6)トッピングをのせてからチョコレートがかたまるまでそのままおく。
※シリアルは好みの物をお使いください。
1)アーモンド軽くローストし荒く刻む。
2)チョコレートは刻み、バターと共に電子レンジ対応の容器に入れ、ラップをして1分間電子レンジ加熱する。取り出しかきまぜる。
3) 2)にミニマシュマロを入れ、1分間電子レンジ加熱する。取り出して混ぜ合わせる。
4) 3)にシリアル・アーモンドを加え合わせる。
5)ケース9~10こに分けて入れる。ケースごとラップで包み、テルテルボウズのように綴じ口をひねり、丸く形づくり、ラップをかけたまま手の平に乗せ、握り締めて形を整える。
(トリフのように丸く形づくって下さい)
6)トッピングをのせてからチョコレートがかたまるまでそのままおく。
※シリアルは好みの物をお使いください。

