サラダ油使用フルーツマフィン
2011.06.15
手作りおやつは手早く簡単に出来ることが、第一ですよね。
今回ご紹介するマフィンは、ハンドミキサーだけで材料を仕込み、型に流して焼き上げるお手軽タイプ。
また、サラダ油を使うことで、混ぜ込む材料の風味が断然生きてきます。プレーンタイプのマフィンでしたらおいしいバターがおすすめですが、果物類を加えるのでしたらサラダ油をお使いください!!
(キッチンHiro)
今回ご紹介するマフィンは、ハンドミキサーだけで材料を仕込み、型に流して焼き上げるお手軽タイプ。
また、サラダ油を使うことで、混ぜ込む材料の風味が断然生きてきます。プレーンタイプのマフィンでしたらおいしいバターがおすすめですが、果物類を加えるのでしたらサラダ油をお使いください!!
(キッチンHiro)

<材料>(マフィンカップ6~7個分)
(マフィン生地)
*薄力粉 100g
*ベーキングパウダー 小1
・サラダ油 40g
・卵 1個
・砂糖 50g
・オレンジジュース 40g
・シナモンパウダー 少々
(マフィン生地)
*薄力粉 100g
*ベーキングパウダー 小1
・サラダ油 40g
・卵 1個
・砂糖 50g
・オレンジジュース 40g
・シナモンパウダー 少々
・オレンジピール 適量
・ドライフルーツ 適量

<作り方>
1)薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンパウダは合わせてふるう。オーブンを180度で予熱する。
2)ボールに卵を割入れ、ハンドミキサー低速でミキシング。砂糖を加えミキシングしたらサラダ油を少しずつ加えながらミキシング。
3)ミキサーの目盛りを高速に切り替え白っぽくなるまでミキシング(1分間)
4)ミキサーの目盛りを低速に切り替えオレンジジュースを加える。続いて粉類を2回に分けて加える。なめらかになるまでミキシングする。
5)生地をマフィン型に長し、180℃のオーブンで20~25分焼く。
1)薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンパウダは合わせてふるう。オーブンを180度で予熱する。
2)ボールに卵を割入れ、ハンドミキサー低速でミキシング。砂糖を加えミキシングしたらサラダ油を少しずつ加えながらミキシング。
3)ミキサーの目盛りを高速に切り替え白っぽくなるまでミキシング(1分間)
4)ミキサーの目盛りを低速に切り替えオレンジジュースを加える。続いて粉類を2回に分けて加える。なめらかになるまでミキシングする。
5)生地をマフィン型に長し、180℃のオーブンで20~25分焼く。
※フルーツを替えて
・完熟バナナ 1本(レモン汁小1も加える)
・リンゴ 2/3こ薄切り
・栗の甘露煮 4~5粒
・フルーツ漬け 40g
