「ママ力」
2012.01.28
昨日は、田辺のグランドエヌピー(GNP)
県内のNP参加者のフォローアップ(同窓会)を
田辺・ビッグユーで開催しました。
すさみから紀ノ川市まで総勢29人が参加。
保育は24人の子ども達を、広い多目的ホールで預かりました。
11時から2時半までと長帳場の設定でしたが
*全体紹介
*グループに分かれて紹介タイム2回
*「かおりさんの物語」ワーク
*これからの私たち
と、お昼も休憩も同時進行で
あっという間に時間が過ぎ、
気がつけば終わりの1人一言に![]()
という印象でした。
ワークでは
いろいろな見方、感じ方、とらえ方、
かつての自分、変わった自分など
たくさんの意見が出され
ワークを通じて、1人1人がいかに
「育児」が自分を育てる大切な仕事であるかを
再確認している、と感じました。
「自分のペースでは進む事のない育児」に向き合う力
「雑多な日々の暮らしや多様な人との関係」に向き合う力
「なんとかなるよ」と肩を抜く力
「だからつながっていようよ」と手を出す力
育児をしている今だからこそ発揮されるママ達の
「ママ力」の素晴らしさ![]()
ワークでの話合いから、「これからの私たち」では
今自分がしている事や
これからしようとしている事
してみたいと思う事が
多く語られました。
育児をしている今だからできる事がある。
育児をしている今だからわかる事がある。
自分に素直でいられると同時に
みんなを受け入れる
ほんわりあったかいNPの場は
気がつくと大きな変容を遂げ始め
地域を少しずつ変える力になるのではないか![]()
そう、やっぱり
やっぱり
デス![]()
「ママ力」が地域を変える![]()
この輪は必ず大きく広がる。
そう、改めて確信したひとときでした。

